七五三の着物のサイズ 七五三レンタルのお客様へ ご希望のお着物のnoと、上記の①②③④のサイズをお知らせください。1週間前までにお知らせ願います。①背骨の始まりからくるぶしまでの長さ②背骨からひじまでと、ひじから手首までの長さを足した長さ③男の子はへそからくるぶしの長さ④靴のサイズ お手持ちのお着物でお着付ご依頼のお客様 大人の和装の準備 ▢ あれば和装ブラジャーと授乳期の方は母乳パット▢ 着物▢ 肌襦袢(着物用下着)と裾除けもしくは和装スリップ(ワンピースタイプ)▢ 足袋 ※お母さまのお着物の場合サイズをご確認ください▢ 長襦袢 ※白を基調とした半衿が付いているかをご確認ください ※また、袖丈、行丈が着用のお着物と同サイズかご確認ください▢ 衿芯 ※三河芯の場合不要▢ 腰ひも×4本▢ 伊達締め×2本▢ あればコーリンベルト(使わない場合もございます)▢ 帯 ※新しい場合はしつけをお取りおきください▢ 帯枕▢ 帯板▢ 帯あげ▢ 帯締め ※金もしくは銀糸が入っていて平のものがあればなおよいです▢ 草履 ※裏が痛んでいる場合サイズが合うかをご確認ください▢ 髪飾り ※お母さまの場合は控えめなものが良いかと思います▢ ハンドタオル(補正用)×3枚▢ バッグ▢【振袖】三重仮紐 また、ヘアセットをご希望の方は、前開きの服装でお待ちください髪の毛は乾かしてお待ちくださいまた、事前にご希望のヘアスタイルがある場合はイメージをお送りください 貸出の場合は小物一律1000円帯3000円 着物の場合は満額いただきます。 7歳和装のお仕度 足袋 ※かならずサイズをご確認ください着物 身長と同じくらいの着丈が必要です長襦袢 ※半衿が付いているかをご確認ください ※また、袖丈、行丈が着用のお着物と同サイズかご確認ください腰紐×4本(3本でも可能)伊達締(なくても可能)×2本帯(平帯・造り帯)帯あげ帯締め草履 ※サイズが合うかをご確認くださいハンドタオル(補正用)×2枚筥迫扇子志古貴(しごき)前開きの服装でお待ちください 一部貸出の場合、一部レンタル&着付けでお申込みください ●Photo KAO Room 和歌山県橋本市隅田町中島1013●Photo KAO Satelite 大阪市西区靱本町1-17-8 高橋ビルB棟2階 gallery a leaf of clover内 ページトップへ
大人の和装の準備 ▢ あれば和装ブラジャーと授乳期の方は母乳パット▢ 着物▢ 肌襦袢(着物用下着)と裾除けもしくは和装スリップ(ワンピースタイプ)▢ 足袋 ※お母さまのお着物の場合サイズをご確認ください▢ 長襦袢 ※白を基調とした半衿が付いているかをご確認ください ※また、袖丈、行丈が着用のお着物と同サイズかご確認ください▢ 衿芯 ※三河芯の場合不要▢ 腰ひも×4本▢ 伊達締め×2本▢ あればコーリンベルト(使わない場合もございます)▢ 帯 ※新しい場合はしつけをお取りおきください▢ 帯枕▢ 帯板▢ 帯あげ▢ 帯締め ※金もしくは銀糸が入っていて平のものがあればなおよいです▢ 草履 ※裏が痛んでいる場合サイズが合うかをご確認ください▢ 髪飾り ※お母さまの場合は控えめなものが良いかと思います▢ ハンドタオル(補正用)×3枚▢ バッグ▢【振袖】三重仮紐 また、ヘアセットをご希望の方は、前開きの服装でお待ちください髪の毛は乾かしてお待ちくださいまた、事前にご希望のヘアスタイルがある場合はイメージをお送りください 貸出の場合は小物一律1000円帯3000円 着物の場合は満額いただきます。